ダンブリ長者と米代川(よねしろがわ)

「くまさん自然農園」にとって“母なる河”米代川は、岩手、青森、秋田の県境にある中岳(1024m)に源があり、岩手から花輪・大館・鷹巣盆地を経て能代平野から日本海に注ぐ延長136kmの豊かな1級河川です。
この米代川の名前にはおもしろい伝説があり、なんでも鹿角地方に住む「ダンブリ長者」と呼ばれる長者の屋敷から多量のお米をとぐ白いとぎ汁が河に流れ、「米白川」と呼ばれたことから「米代川」となったのだそうです。その他にも、蘭医で地理学者の古川古松軒が紀行文に「野代川」と書いています。「野代」は野に代ることから、能く代わるように「能代」と改称され、河口が砂堆地で「砂代(ヨネシロ)」といわれたなどの説もあります。米代川は古くから舟運が盛んで上流の村々から秋田杉や鉱山の金・銅・鉛などを運ぶ動脈だったのです。川幅いっぱいに水が流れる米代川は、大洪水を起こしながら肥沃な地をもたらし、ダンブリ長者を育てた豊かな土地を生んだ“母なる河”なのです。

参考文献:あきた北空港/前川清治・秋北新聞社